2015年03月

3月28日:ベイ全体が霧に覆われるかに思われたが、このあと消えてしまった。
写真を見ていて気づいたが、北斗七星と北極星が見えてるぽい。

3月22日:月がなくても雲底が低いと、街の灯りが反射してかなり明るくなる。

3月15日:トレイルを横断中の蛙に遭遇。

気温は60度ほどで、ジャケットを着込まなくても快適。

3月14日:今日は80度台まで気温が上がるらしい。

P7000で再度挑戦。やはり焦点合わせがかなり難しい。小さいセンサーの宿命で、ノイズも多い(ISO400)。

3月08日:ミニ三脚をつけたP7000を地面におき、焦点を遠景モードにして撮ってみたが。うまくいかなかった。

その先で月がきれいに斜面を照らしていた。
今日から夏時間。

3月07日:先週の行った場所を月の光の下で撮ってみようと思ったが、まったくうまくいかなかった。

そのうち明るくなってしまった。

3月01日:(午後):いよいよポピーが咲き始まった。以下四枚はLightroomで現像

くぼ地での自由撮影。Aの撮影(D Lux109)。青空と手前の緑を問題なく撮影できたよう。

Tの撮影(D700)。手前の緑に露出を合わせると、空がかなり明るくなるのでボケで逃げる。

うまく撮れないとかなり悩んでいたA。

3月01日:雨が通り過ぎ、気温が落ちて風が吹き始まった。久しぶりによく冷えた山の朝だった。