Yosemite Valley(YNP)
2017年1月28日

Big Oak Flatのゲートからチェーン規制が行われ、四駆でもチェーン携行のチェックが入る。
すでに雪は年間平均降雪量と同じほどに降っている。Crane Flatの雪の壁を見るのは久しぶり。

今日はRibbon Fallを目指す。

その前に、林の中を2時間ほど歩き回りHorsetail Fallがみえる場所を捜し歩いた。
大雪後は気温が低かったので、滝の水量はまだ少ない。

3時前にRibbon Fallを目指して歩き始めたが、でき道は雪の下で全くわからない。
かなり西のほうの斜面を登ってしまい2時間近くかかってやっと滝下に到着。日の入りまであまり時間は残っていない。
(HDR風仕上げ)

10秒のセルフタイマーをセットしてからシャッターが切れるまでに、レンズにはかなりの水滴がついてしまう。
たまに滝の上のほうからは氷がバリバリと音を立てて落ちてくる。まるで落雷のよう。

16oの広角を持ってきたので、うまく滝と壁が同時に撮れた。
このあとすぐに太陽は沈み一気に冷えてきた。手袋なしでカメラをいじっていたので指が冷えてしまい思うように動かず、荷物をしまうのに苦労する。
上ってきたルートは使わず、真下めがけて雪の斜面を下り、かなり早く駐車場所に戻れた。
荷物をしまっていたら、パックの横につけていた予備の三脚の足二本が抜け落ちていることに気付く。かなりのダメージなのであきらめられず足跡をたどって上り返すことにした。
幸運にも最初の一本は100mほどのところ、二本目は300mほどのところに落ちていた。