Sentinel Dome(YNP)
2015年04月04日

やはり、月に自分の影は入れてみたいので、かすかな希望を抱いてSentinel Domeにドライブ。
ドームの上りが始まる手前の樹林帯に中に、コンパスの方位232度、仰角20度のポイントが見つかった。
2時、まだ月食は始まっていないのでかなり明るい。

車を止めたところから10分弱しか歩かないので、ツエルト、エアマット、そして寝袋をぶら下げてきた。気温は35度くらいで風もそんなになかったので快適に
すごせた。これは3時43分に撮った写真。すでに月は影に食べられている。

4時9分、かなり暗くなり星がたくさん輝きだした。いよいよ準備開始。ライトをつけた三脚を頂上付近に立ててから下る。

さすがにピンポイントで三脚を立てる位置は決められないので、前後左右に動き回って最終位置を決めた。
月に焦点と露出をあわせ、LEDが中央付近にくるようにカメラを向け、5秒おきのインターバル撮影を開始。
これが最初の一枚、自動撮影がちゃんと動いているのを確認してSentinel Domeを一気に駆け上る。
コマ数を数えると、90秒かけて三脚に到達したよう(最後は息切れして走れなかった)。

三脚をたたんで、不規則に左右に動く、5~6枚ほど自分の影を写しこめた。しかしまだまだ近すぎる。
60コマで月は右下の角に動いてしまったのでほんの1分がシャッターチャンスの感じ。
もっと月が上にいるうちに走りだす工夫が必要。

あとは日の丸構図で月を数枚撮って帰路に着く。
この後月は上部から白くなり始める、まるで巨大ドングリが空に浮いているようで面白かった。。