Mist Fall / Kings Canyon NP
2010年5月15日-16日

やっと180号が開き、Kings Canyonの奥まで車で入れるようになった。キャンプ道具を持って軽ハイキングに出かける。
朝7時出発、11時半ごろキャンプ地に到着。テントを設営してから出発。まずは駐車場から歩いて1〜2分のRoaring River Fallsでウォームアップ。
滝そばにあった注意書き。これは今まで見たうちで一番リアルなもの。

よく舗装された散歩道の行き止まりには先客が5〜6人ほどいて、記念撮影をしていた。
この滝、名前ほどの迫力ではない。

Tは水際に寄って撮影。

ちょっと望遠側で撮ってみたら、少し迫力が出た。

10分ほど遊んだ後、さらに車で進み、Roads End THに到着。40〜50台ほどの車が止まっていた。
何度も歩いた日差しの強いトレイルを2マイル進み、Bubbs Creekの橋直前の分岐を左折、
Paradise Valleyのトレイルに入る。目指すはMist Fall。谷の雰囲気はTuolumne Canyonにかなり近い。

かなりの数のハイカーに出会う。トレイルもやや高度を上げ始め、展望が効きだす。山にはかなり低いところまで雪が残っている。

トレイルの先に突然白い瀑布が見えた。確かにMistが飛んでくる。Tは、レンズにフィルターがついていないので其処でストップ。
Aは構わずずんどこと進み、滝そばに撮影をしに行く。が、すぐぬれねずみになって戻ってきた。カメラを乾かしているところ。

あきらめて帰ろうかとおもっていたら、7〜8人ほどの団体がトレイルを下ってきた。
そういえば上段から見る手があったことに気付き、数分ほど上に進む。なるほどいいビューポイントがあった。

この滝かなりTuolumneのWaterwheelに似ており、水車ができている[by A]。

あれこれといろんなところから写真を撮って遊んでから下り始める。気付くと陽は翳っていた。
といっても崖に遮られているだけ。

5時半THにもどる、往復ほぼ10マイルの4時間半行動であった。あとはサンドイッチをメインにビールとウイスキーを飲んで、程よく酔っ払い9時前就寝。

翌朝は5時45分にキャンプ地を出発、10時半に帰宅。