Mt. Lewis - Mt. Gibbs
12,324ft. - 12,773ft
Yosemite National Park
2004年8月28日
予定ではTwin Lakes方面に行くつもりだったが、片道4時間半の運転は
日帰りハイクには少しばかりきついので、出発間際に行き先を変更する。
Tioga Road沿いで、来週からの夏山合宿に備えた調整トレーニングをすることにした。
コースはMt. LewisからDanaへの縦走(の予定)。写真はMt. Lewisから見たMono Lake。

8時半TH出発。Mono Pass付近から見るMt. Lewisの偽ピーク(左)とParker Pass方面(右)。
地図をよく確かめず、そのまま偽ピークめざしザレ場を登っていった
(帰りにこれが失敗だったことに気づいた)。

偽ピーク付近から見たBloody Canyon(Mono Passの東側)とMono Lake。左側の一番高い山は
Mt. Gibbs。

Mt. Lewis頂上から見るGibbs(左)とDana(右)。頂上には小さな碑があり次のように記されてあった。
MT.
LEWIS
12,500 FEET
NAMED IN MEMORY OF
W. B. LEWIS
SUPERINTENENT
YOSEMITE
NATIONAL PARK
1916 TO 1927

Mono Pass(写真中央)付近に戻ってきた。Gibbs方面(左)とLewis方面(右)を望む。
Gibbsへは左側のザレた斜面を登っていく。中腹付近が一番歩きづらかった。

Gibbsの偽ピーク(12,203ft.)に着いたところ。あと一息。頂上にはハイカーの姿が見えていた。
Lewisの頂上からはLyell方面の山々は全く見えなかったが、ここからはKuna Crestの後方に
良く見え出した。

Gibbsの頂上にて行動食を取り出すの図。既に先客は去って誰もいなかった。
もう2時過ぎなので、今日の縦走はここで打ち止めとする。南側から見るDanaは綺麗な
三角形をしている。この斜面はそのうち登ってみたい。
下りは北西にのびる尾根をつたって行く。始めは足跡がついていたが、やがてザレ場の大斜面で
消えてなくなった(見失った)。仕方ないので、Parker Pass Creekめざし斜面を下っていく。
3時45分TH着。